一般社団法人
日本サッカー審判協会

member

会員について

about

RAJとは

RAJ(一般社団法人日本サッカー審判協会)は、
日本のサッカーおよびフットサルにおける審判員および
審判指導者の地位・技術向上と、会員相互の
親睦を目的とした組織です。

公益財団法人日本サッカー協会 審判委員会と連携し、
審判の視点から日本サッカーの発展に貢献しています。

what is raj? what is raj?

activities

RAJが行っている活動

RAJでは、以下のような事業を通じて審判活動の質と認知向上を図っています。

  • 機関誌「Whistle」の発行(年4回)

    研修会報告、国際大会の審判報告、ルール改正情報、審判インタビュー等を掲載。

  • 総会の開催

    会員が集い、活動報告や今後の方針を共有します。

  • オンラインイベント・交流大会・懇親会の開催

    地域を超えたネットワークづくりとスキル向上の機会を提供。

  • JFL・なでしこリーグ等の研修観戦

    RAJ会員証の提示でトップレフェリングを間近に学ぶ機会が得られます。

  • 初心者講習会用テキストの制作・販売

    「サッカーレフェリーズ」「フットサルレフェリーズ」を発行。

  • 障がい者サッカーを含む大会との連携・審判派遣

    多様なフットボール現場に貢献しています。

  • RAJオリジナルグッズの販売

    審判活動をサポートする実用的なアイテムを展開中。

membership system

会員制度について

RAJでは、目的に応じて以下の会員区分をご用意しています。

種類 対象 年会費
一般会員 サッカー・フットサル審判員
サッカー・フットサル指導者
年額 3,000円
賛助会員 審判に関心のある個人・団体 1口あたり 10,000円以上

flow

入会の流れ

  • お申し込み

    ページ下部の「入会申込フォーム」または、事務局(株式会社アドスリー)へFAX・電話で受付。

  • 預金口座振替依頼書の送付

    お申し込み後、ご登録のメールアドレスまたは住所へ郵送いたします。

  • 依頼書に記入・返送

    必要事項をご記入のうえ、事務局までご返送ください。

  • お手続き完了後、以下を送付申し込み

    会員証、当該年度の既刊「Whistle」

  • 会費の引落し

    自動引落しにて納入いただきます。初年度は1〜3か月後、2年目以降は毎年2月末に引落しとなります。

precautions

入会に関する費用と注意事項

入会金
不要
初年度
登録料+引落し手数料 324円(税込)
2年目以降
引落し手数料 162円(税込)

引落し手数料は会員様にご負担いただきます。

faq

よくある質問

  • Q審判資格がなくても入会できますか?

    Aはい。賛助会員としてご入会いただけます。
  • Q団体での申込は可能ですか?

    A可能です。1口10,000円以上で賛助会員としてお申込みいただけます。
  • Q会費の支払い方法は?

    A預金口座からの自動引落しとなります。

contact us

事務局・お問い合わせ

事務局(RAJ 入会受付)
〒162-0814 東京都新宿区新小川町5-20
サンライズビルⅡ 3F(株式会社アドスリー内)
TEL/FAX:03-5228-1790
Mail:office@raj.or.jp

articles of incorporation

定款について

ご入会前に、RAJの定款をご確認ください。

join raj

RAJへの入会はこちらから

RAJは、全国の審判仲間がつながる場所です。
ともに支え合い、学び合える関係が
ここにあります。

  • gold

    ゴールドパートナー

  • silver

    シルバーパートナー

  • bronze

    ブロンズパートナー