一般社団法人
日本サッカー審判協会

news

お知らせ

お知らせ

Young Referee Overseas Program 2023 報告会 ~学生が肌で感じた世界のStandard~

RAJ初の開催となった若手審判海外挑戦プログラム(Young Referee Overseas Program)についての報告会を開催します。

申込はこちらから

【Young Referee Overseas Program(YROP)とは】

YROPとはRAJが企画した若手審判海外挑戦プログラム。2023年7月9日から22日にかけてパリ(フランス)・ヨーテボリ(スウェーデン)で行われた2つの大会に、20代の若手審判員計6名が参加。帯同した元国際審判員の山内宏志氏をはじめとする各国のインストラクターから指導をうけた。世界各国から集まった約150名の同年代の審判員と交流を深めた。

■ 詳細

日時: 2023年11月5日(日)20:00~21:30
Zoomウェビナーでのオンライン開催(参加者はカメラオフ、たくさん質問可能です!)
参加費: 無料
※ 後日、アーカイブ配信予定(申込者限定)

<イベント進行>
赤阪 修(Jリーグ担当審判員)

<報告者/テーマ>
永井 郁充(埼玉県/2級)「魂が揺さぶられた、世界のピッチ」
藤岡 慶梧(広島県/2級)「あるなしクイズ〜海外レフェリーと日本人レフェリーの相違点〜」
堀江 晃生(岐阜県/2級)「研修会報告 〜海外で求められているもの〜」
石田 壮斗(東京都/3級)「国際大会での審判員の生活」

【報告内容】

参加者4名がプログラムで感じたことを詳細に語る!
👉大学生が肌で感じたFootballとは?
👉審判員、大会運営、サッカーへの情熱
👉ピッチで感じた「Be Strong 強くあれ!」
👉言わなきゃ始まらない。Assertivenessの意味わかりますか?
👉現地の食事・ホテルのリアル

質問コーナーを実施。海外挑戦プログラムに関する質問に回答していきます!
サッカーに興味がある方・海外に興味がある方大歓迎です!お待ちしております!

申込はこちらから!

▼ お問い合わせ先
一般社団法人 日本サッカー審判協会(RAJ)イベント担当
event@raj.or.jp

▼ イベントのお申し込み
https://bit.ly/3trbjIS

一覧に戻る
  • gold

    ゴールドパートナー

  • silver

    シルバーパートナー

  • bronze

    ブロンズパートナー